オトナ女子のためのライフスタイルWebマガジン

House of Emma

  • Home
  • About
  • Wellness Lesson
  • Contact
  • Privacy Policy
  • Culture

    読み終わった直後に何とも言えない空虚感に苛まれた。韓国で社会現象を巻き起こしたベストセラー小説『82年生まれ、キム・ジヨン』をレビュー。#ブッククラブ

  • Sustainability

    生理用ショーツ THINX (シンクス)とは。漏れない?臭わない?日用してみて感じたメリットとデメリット【10ドルOFFコードあり】

  • Living & Self

    海外で人気の手帳バレットジャーナルが人生を変えるって本当?女性の皆さんに新生活をあえてアナログ手帳でスタートすることをおすすめする理由

  • Living & Self

    これからの時代は働き方もサステイナブルに。私が、海外でリモートワークを3年以上続けられている理由。

  • Fitness

    ヨガインストラクターがおすすめするヨガアプリ『Daily Yoga(毎日ヨガ)』無料版の効果とは?

Living & Self

カルマの12の法則:その意味と重要性 #生活ヨガクラブ

2022.09.29 桑子 麻衣子

カルマとは、日本語でいうところの「因果応報(いんがおうほう)」「自業自得」という言葉に当てはまる考え方です。目…

Beauty

【アーユルヴェーダ女子的セルフケア】米のとぎ汁洗顔の美容効果とは?

2022.09.23 桑子 麻衣子

日本人の食卓に欠かせないものと言えば「お米」。若い頃はパン派だったのですが娘を妊娠してから嗜好(もしくは志向)…

Beauty

ukaのスカルプブラシ『ケンザン』をアーユルヴェーダヘッドマッサージに使う方法

2022.09.15 桑子 麻衣子

民間療法から始まったアーユルヴェーダには自宅でできるセルフケアがたくさんあり、そのどれもが毒を溜めない体作りを…

Sustainability

クリーンビューティーを実践するために…わたしが行き着いた地球とわたしに優しい究極スキンケア #わたしのサステナブルウィッシュ

2022.09.06 桑子 麻衣子

毎月1つずつエコな目標に取り組む  #わたしのサステナブルウィッシュ2022  2022年…

Sustainability

鍋炊きごはん歴10年!ごはんを鍋で炊くことが体にも自然にも優しい理由

2022.08.25 桑子 麻衣子

10年前に結婚してシンガポールに移住してから、我が家では炊飯器ではなく、お鍋でごはんを炊いています。初めはお金…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 56
  • >

Follow Me On Instagram

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 桑子 麻衣子 物書き/ヨガ・アーユルヴェーダ研究 (@mic_kwk)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by House of Emma (@house_of_emma_)



カテゴリー

  • Home
  • About
  • Wellness Lesson
  • Contact
  • Privacy Policy

©Copyright2023 House of Emma.All Rights Reserved.