新年が始まりもう半月が経過しようとしている今日。昨年10月頃から、忙しさに感けすっかり放置状態に入ってしまったことを否めません。
ここで新年を新たな気持ちで臨むためにも、わたしの大切なHouse of Emmaのコンセプトをもう一度見直したいと思います。
Contents
全てのママの願望を叶える場所、それが『House of Emma』

大好きなバリの空
House of Emmaは、全ての女性の「したい」を叶える場所として2018年4月14日にローンチしました。
「海外旅行がたくさんしたい。」
「海外のファッションやインテリアをライフスタイルに取り入れたい。」
「オーガニック食生活をしたい」
「健康的でホリスティックなライフスタイルを送りたい」
女性であれば1つ…と言わず、2つ、3つと数多くの願望を持っていると思います。
そんなことを言っている私自身も小さい頃からたくさんの願望を持って生きてきました。小さいものから大きいものまで…叶ったものもあれば、まだ叶ってないものもあります。長年叶っていないからと言って諦めたわけではなくこれから先叶うと信じて日々、生活をしています。
– 叶った願望
- 留学をする
- 大好きな人を結婚する
- 英語を喋れるようになる
- 海外に移住をする
– 現在進行系の願望
- 子育てを満喫する
- 海外旅行をたくさんする
- インスタで見るようなおしゃれな海外インテリアに囲まれた生活をする
- エコに配慮したオーガニックなライフスタイルを送る
-これから叶える願望
- 筋肉量を増やして、心身ともにヘルシーなライフスタイルをする
- House of Emmaをもっともっと大きくする
- 新たな移住先へ…
これはたった一例。ここには書ききれないほどのたくさんの願望を持っています。
常にたくさんの願望を抱いているわたしでも、願望に蓋をしていた時期があります。
現在2歳半を迎えたEmma。今は少しばかり手が離れて、逆にそれが寂しく感じることも。それでも、出産し子育てスタート間もない頃の私は、毎日、髪の毛を振り乱して、どうして泣いているのかさっぱり分からない娘をあやす日々。今思えば、とてつもなく軽い3キロというわが子の体重がわたしの心身の疲労ともなっていました。
妊娠・出産・子育てという女性だけが経験できる人生で一番美しい時間を過ごしているはずなのに、心と身体がアンバランスな時期が続く中、わたしが笑っている時には一緒に笑ってくれて、わたしが悲しそうにしていると一緒に泣いてくれるEmmaを見てふと、
「ママの幸せは子どもにとっても幸せなんだ」
そんなことに気づき、気持ちが軽くなりました。
「本を読みたい」
「ヨガをしたい」
「たくさん寝たい」
「友達とお茶をしたい」
Emmaが新生児期に、私が必死で蓋をしていた願望。その内、できるようになるから、今は子育てに集中しなければいけないと必死に知らん顔していた「〜したい」という気持ち。
ママだからって願望を持ってしまったらいけないわけではないんだ。
子育てをしながらも、どうやったら私の小さな(そして大きな)願望を叶えられるのか。そんな風に子育てをしていくことで、少しずつ心に余裕が生まれるように。
子育てだけをすることが幸せで、他に何もいらない!という方も中にはいるかもしれません。けれど私は「子育てを楽しみたい!そのために、自分のリフレッシュの時間(=願望を叶える時間)も必要」な人間なので、小さな願望から大きな願望を持つことを大切にするように。
「子どもを幸せにしたい!」
そう思っているママ。おそらく、100人中100人のママはそう思っているはず。
全てのママに、まずは自分の幸せも考えてみてほしい。どうすれば、ママたちの願望が叶うのかHouse of Emmaの覗いて、気づけてもらえたら嬉しいです。
もちろんママ意外の方の願望が叶うヒントを見つけられたら光栄です。
わたしの願望がわたしを強くする

ミニマルに生きるのも私の願望の一つ
新しいことにチャレンジするたびにワクワクする気持ちがふつふつと湧き上がってくることはありませんか?
自分の夢にまで見た願望が叶った時はもちろんですが、それまでのプロセスもまた楽しんでほしい。
願望を叶えるために生きることは成長に繋がり、自分自身を強くしてくれる。
それは大小関係なしに。
まだ2歳のEmmaでさえたくさんの願望を持って、日々生きています。
「料理がしたい」
「ダンスがしたい」
「歌が歌いたい」
「ボールで遊びたい」
大人の私からしたらあまり抱かない願望ではありますが、好奇心の塊のような子どもの無邪気なその願望は明らかにEmmaの成長に繋がっています。
小さい願望から大きな願望まで、まずはあなたの願望を一つ一つ書き出して見て下さい。
あなたの願望はわたしの願望。一人で叶えられないものでも家族や友達が一緒に叶えてくれることも

新年なので母娘でオンザ眉毛にしました。
Emmaも願望がたくさんある。その願望は必ずしも自分一人で叶えられるものではありません。けれど、ママであるわたしや夫、先生たちや友達、みんなの助けがあって叶えられています。
わたしの願望だってそう。
留学に行けたのだって、両親のおかげ。
海外移住できたのは夫のおかげ。
子育てが楽しめているのはEmmaのおかげ。
たくさんの人のおかげで、今ここにいます。
家族や友達、そしてHouse of Emmaが、あなたの願望を叶えるお手伝いをします。
東洋と西洋の考え方・ライフスタイルを提案

東洋の家に住む西洋人の暮らしは絵になる。シンガポール・カトンの一角。
東京23区ほどの小さな小さな南の島に暮らしているHouse of Emma。東洋を西洋の文化が入り混じったミックスカルチャーの中で生活をしています。
東洋のものであれ、西洋のものであれ、「こうである」とか「こうであるべき」などと何らかの考え、意見に個室するなら、問題を抱えていることになります。世界とのつながりを取り結べなくなるのです。けれども、もしあなたが、自分の意見、考えといったものを取り去れば真理はあなたの目前に現れます。
引用: 手放す生き方 静かなる森の池のごとく心を変容させるタイ森林僧の教え 増補版 (サンガ文庫)
哲学的な話になってしまいましたが、要は「こうしなければいけない」という強迫観念のようなものに縛られないで、たくさんの考え方やライフスタイルを知って、自分がいいなと思うものを実践してなりたい自分になっていければいいのではないでしょうか。
House of Emmaは、どこにでもいる家族です。そんな等身大の私たちが暮らしの中から得た考え方やライフスタイル覗いてみませんか?あなたの願望を叶えるヒントが見つかるかもしれません。
全ての人の願望が叶いますように。